投稿者アーカイブ yumotsusyo

投稿者:yumotsusyo

ytte Labのロゴができました

念願だったytte Labのロゴができました。

このサイトのトップページなどもロゴができたのでそれに合わせて変更しました。

日本語のバージョンも作ってもらいました。

また、ロゴができたので名刺もデザインしてもらい発注しました。

また、このytte Labのキャラクターになる顔は男性をイメージしてつくられています。私(湯本剛)をイメージして作ってくれたとこのことです。

なので基本的なロゴは全て男性をイメージしたものになるのですが、実は、女の子バージョンも作ってもらいました。

Tシャツなどを作ることがあれば、うまく活用したいと思います(笑)

今回、これらをのデザインをしてもらったHarukaさんには本当に感謝です。いろいろ注文をするなか、真摯に対応してもらい、本当にありがとうございました。

投稿者:yumotsusyo

LINE Fukuokaに行ってきました

木曜日のこと(9月19日)ですが、LINE Fukuokaに行ってきました。400名くらい参加していた(と主催者の方から聞きました)とのことで、とても広い会場で、講演「テスターのプロフェッショナリズムについて」と、ワークショップ「ゆもつよメソッド」を行いました。

写真は私の講演の様子ですが最後尾から撮影されているので、私がどこにいるかわからないくらい小さいです(笑)

今回、このような機会をいただけたことに本当に感謝です。ありがとうございました。

10月30日追記:

LINEFukuokaのブログにて当日の様子を紹介してもらいました。

投稿者:yumotsusyo

Providing valuable information to stakeholders using test.

開発力(品質、コスト、スピード)を向上させるための有益な情報提供をすることにテストの価値がある。

投稿者:yumotsusyo

freee株式会社でのQAエンジニアとしての仕事について

ytte Lab代表取締役の湯本剛は、2019年7月1日からfreee株式会社に就職をしています。その経緯について書いておきたいと思います。

もともとは個人事業に専念するつもりでytte Labを起業することを決意し、4月ごろから起業をの準備を進めていました。起業の際は、「会社設立freee」を使いました(笑)。しかし、これがまた素晴らしい神アプリでした。すっかり感激し、会計freeeも使ってみることにしました。今までの会計ソフトではなかったと思われる斬新な思想に驚きました。

このことをfreeeにてQAエンジニアをしている友人に話したところ、もし興味あったら遊びに来ませんか?と言ってもらい、翌日には「カジュアルな面談」のメールが来たので遊びに行きました。freeeはプロダクトの良さもありますが、開発言語も開発プロセスもインフラも全て今時のスタイルで行なっているため、とても興味があったからです。

QAの部署の上長になる方々や取締役の方、開発プロダクトの責任者の方などと話をし、とてもまっとうなエンジニアの方々ばかりで、とても好印象で、良い会社だと思いました。さらに、会社の理念である「マジ価値」も素晴らしいと思いました。(ただし、「カジュアルに」と言っても普通の面談なんだと思いました!)

なので、自分で個人事業を始めることもお伝えしました。そうしたらfreeeでは個人事業を副業として行うことは認められて、実際、個人事業をしている人も多くいるとのことで、その上で、誘っていただくことになり、いろいろ考えた末で、入社を決意しました。私のテストの経験や知識がfreeeのプロダクトの開発に必ず役立つと感じたからです。結果的にytte Labも設立し、freeeにも入社しました。この歳になってこんなイマドキの働き方をすることになって自分がびっくりしています。しかし、やることがたくさんある方ががんばるタイプなので、この働き方を楽しんでやっています。

今、ソフトウェア開発の仕方、それに対応する開発言語、さらにはアーキテクチャー設計の思想まで含めて大きいパラダイムシフトがおきています。このようなパラダイムシフトの先頭を走るfreeeという会社で、テストのみならず、品質をぶっちぎりに良くするために仕事ができるのは自分にとってもかけがえのない経験になる上に、ytte Labで活動するためにもとても有益だと感じています。

freeeでの活動の成果はまだ具体的なことはなく、これからになりますが、そのような理由で、二足のわらじを選びました。

投稿者:yumotsusyo

テスト管理ソリューションmeetupで登壇しました

9月6日、渋谷のビズリーチの会場にて行われたmeetupで話をしてきました。当日の様子がtogetterにまとめられています。

当日の写真ももらいました。ytte Labのサイトなので私の写真ばかりを掲載します、(笑)

昔やっていたテストケースマネジメントのアセスメントを公開したら見たい人いるか?と聞いたら反響があったので、SlideShareの当日のスライドに追加しました。

企画をしてくれたPractiTestのJoelさん、辰巳さん、会場を貸してくれたビズリーチさん、ありがとうございました!

投稿者:yumotsusyo

JSTQB教科書の見本が来ました!

今回はすごく頑張ったので嬉しいです!早く皆さんの手元に届く日が来るといいなと思っています。

投稿者:yumotsusyo

テストほど知的で創造的な仕事は無い!

By 山浦恒央(東海大学)

投稿者:yumotsusyo

You are the headlights of the project.

プロジェクトの行く手を照らせ。 from「ソフトウェアテスト293の鉄則」の一番最初に登場する鉄則

投稿者:yumotsusyo

ytte Labを設立しました

2019年6月26日(一粒万倍日+天赦日と言う最強の日)、ytte Labは、株式会社のとしての登記を行い、株式会社として活動を開始しました。

株式会社ytte Lab(イッテラボ)は、YumoTsuyo Test Engineering Laboratory、日本語で言うと「ゆもつよテストエンジニアリング研究所」の略称です。ソフトウェアテストの専門家である湯本剛が、広く世の中のソフトウェア開発の現場を支援する目的で作った個人事業の会社です。将来的には、大学院でにソフトウェアテストの研究を進展させて実務で活用できるツールとして提供できるようにしたいとも考えています。ソフトウェア開発にとって、もっとも価値の高いテストができるように組織、チーム、エンジニアを支援をしていく所存です。どうぞよろしくお願いします。

株式会社 ytte Lab 代表取締役 湯本剛

error: コンテンツのダウンロードはできません。